今さら聞けないホンダのこと

Hondaの先輩方から教えて頂いたエピソードなども含め紹介していきます。

Honda本社ビル

港区にあるHonda本社ビル

1階のショールーム「Honda ウエルカムプラザ青山」では二輪、四輪、汎用製品の館内展示がされ、ASIMOのデモ、イベントの案内やHondaグッズの販売等も行っているオープンなとても楽しいショールームなんです。

このHonda本社ビルには創業者 本田宗一郎さんの込められた想いが有るのです。     詳しくは

HONDA SF

当時のホンダの販売店は二輪車店、極端に言えば自転車店だったのがほとんどてした。だからサービスという重要な部門まで二輪の販売店に期待するのは無理でした。メーカーでSF(サービス・ファクトリー)なるものをつくり、販売店にかわってサービスをおこなうというSF構想が出来たのです。詳しくは

NHサークル

1973年4月、NHP活動の裾野を広げ、全従業員が参画できるものにするために、それまでのQCサークル活動を見直し、ニュー・ホンダ・サークル、NHサークル活動がスタートしました。

■詳しくは

ELSINORE

HONDA ELSINORE MT250/MT125

1973年5月9日発売

HONDAモトクロスマシンの誕生エピソード

■詳しくは

マン島TTレース出場宣言

マン島TTレース出場宣言が従業員に対し公表されたのは、1954年の3月20日でした。

本田宗一郎氏の意を十分にくみ取った藤澤武夫氏が、自ら文案を練って書き上げた宣言文でとても素晴しい文章です。

■詳しくは

アイコン

『アイコン』とはアイディア・コンテストのことで正確にはオール・ホンダ・アイディア・コンテストのことです。

ホンダでは『アイコン』と呼ばれています。

■詳しくは

マルA店制度

『マルA店制度』

 

■詳しくは

多摩テック

モンキー発祥の地、多摩テック

 

■詳しくは

Nicest People on a Honda

1960年代の初め、アメリカで最も成功したと言われている広告の中にHondaの「ナイセスト・ピープル(NICEST PEOPLE)」キャンペーンがあります。

 

■詳しくは

ホンダリース

2002年に(株)ホンダファイナンス、(株)ホンダリース、(株)ホンダクレジットの3社が合併し現在の(株)ホンダファイナンスとなりました。

■詳しくは

本田技研工業株式会社静岡営業所

静岡営業所の1967年当時の営業所員は4名、営研マンは6名です。

 

■詳しくは

ホンダ純正部品

ホンダ純正部品 HONDA GENUINE PARTS

 

■詳しくは

カブで登った日本一の富士!

1963年8月に標高3776メートルの日本一の富士をカブで征服した二つの話題を紹介します。

■詳しくは

HONDA SF 訪問サービスカー

 

■詳しくは

改善提案制度

■詳しくは

ホンダ月報

■詳しくは

ホンダ四輪車一大広告キャンペーン

日本の自動車工業会にエポックを画するものとして、大きな話題と関心を集めたキャンペーン

 

■詳しくは

株式会社ACT-L  (アクト・エル)

多様化する時代の動きに対応するために、Hondaの現商品、2・4輪、耕耘機等を超えた独自の新商品による新しい市場の探求を図る新しい試みとして新会社を設立しました。

■詳しくは